コロナ禍になって、マラソン大会は中止ばかりで、思い返せば2年以上大会に出ていない。苦し紛れにオンラインマラソンに参加したが、みんなで走って沿道の応援を受ける方がいい。
今のところマラソンの予定は11月の富山マラソンと神戸マラソン。12月の加古川マラソンだ。完走できるかな。
2022年10月1日
今日の気温は21.6℃、湿度72%(23℃推定値66%)。
富山マラソンに向けて調整中。今日は1年半ぶりにハーフを走ったけど、思った以上にスタミナがない。
18kmぐらいからペースがた落ち。1キロ7分ペースまで落ちた。本番大丈夫かな?とかなり心配ですが焦っても仕方がない。
やるだけやろう作戦を決行する。
姫路城ではピンクにライトアップしてランタン飛ばしをしていた。たくさんの人がいる中、三の丸広場の周りを7周したのですが、人が邪魔。
ランタン飛ばしを楽しんでいる人から見れば私が邪魔。お互い邪魔ですが、ぶつからずに共存できたと思います。
ジョギング後に体重測定。今日が73.4kgで、前回が74.9kgだったので、1.5kg減。さすがにこれだけ走ると軽くなるわな。
たまにパラビで過去のドラマを視聴するのですが、入れ替わりドラマがマイブーム。
入れ替わりドラマは相手の立場を体感できるので、奥が深い。


2022年10月10日
今日の気温は20.3℃、湿度60%(23℃推定値51%)。
富山マラソンに向けて調整中。今日は30kmジョギングしようとしたが、26km手前でリタイヤ。本番に向けて不安が残る。
体重も増加中。あと4週間でどう仕上げるか…。無理はしたくないけど完走はしたい。
今日はスポーツの日のようだ。ひさしぶりに昼間に走ったけど、姫路城の観光客が多くて、人を避けながら走るのも大変。
どちらかというと、私の方が邪魔か?観光されている方に迷惑にならないように気を使ってのジョギングでした。
外国の方も多かった。もうコロナ騒ぎも終わりかな。皆さん姫路を楽しんでください。
ジョギング後に体重測定。今日が75.1kgで、前回が73.4kgだったので、1.7kg増。増加しすぎ…。内臓が一つ増えたかも。
推しの濱津隆之さんは外せない。



2022年10月15日
今日の気温は23.2℃、湿度62%(23℃推定値63%)。
富山マラソンに向けて調整中。今日も30kmジョギングに挑戦したが、またもや26km手前でリタイヤ。これが実力なんだろう。
本番に向けての長距離練習は今日で終わり。本番大丈夫かな?今までどんなんだったかな?と不安になるが、やるだけやったし、急に力が付くわけじゃないので、気持ちで負けないようにするだけだ。
ジョギング後に体重測定。今日が73.8kgで、前回が75.1kgだったので、1.3kg減。お茶ダイエットで体重が減って一安心。
今日の写真は珍しい雲が撮れた。何か起きるのか!!
でも、やっぱり若さには勝てない。ドラマ見てタイムスリップのやり方を探そう!
落ちる系が多いように感じるが…。

2022年10月19日
今日の気温は13.4℃、湿度74%(23℃推定値40%)。
富山マラソンに向けて調整中。今日から大会までは10kmで調整。なんか体が重い…、体重も重かった。
疲れがたまっているのかな?
ジョギング後に体重測定。今日が74.8kgで、前回が73.8kgだったので、1.0kg増。う~ん…。
タイムリープと思わせておきながら…。そう来るか!ふつうそうだよな。

2022年10月26日
今日の気温は12.4℃、湿度82%(23℃推定値42%)。
富山マラソンに向けて最終調整中。足が痛くなったので休足していたので、1週間ぶりのジョギング。
全然ペースが上がらないうえに、息も切れて、これで大丈夫?と思わせる不安になる。体重は落ちていたが、疲れがたまっているのかな?
そうしたら、疲れを取らなければ!と疲れが取れない毎日なので、疲れの取り方を考えることにしよう。
ジョギング後に体重測定。今日が74.1kgで、前回が74.8kgだったので、0.7kg減。とりあえず一安心なのだが…。
姫路城は白鷺城です。けっして、シロサギ城ではありません。

2022年10月30日
今日の気温は15.7℃、湿度57%(23℃推定値36%)。
富山マラソンに向けて9月ごろランニングシューズをサッカニーのAYAに変えたのだが、どうもシックリこない。そこで、本番1週間前ですが思い切ってシューズチェンジ。
サッカニーのガイドISO2で走ってみた。すると、なんとなく走りやすい。靴底の硬さが違って(AYAより柔らかい)、全体的にシックリきている。
ゆっくり走りだしたけど、徐々にペースが上がった。こっちの方が走りやすい。というかAYAが私に合わないシューズだったことが確定。
AYAにはしばらく眠ってもらおう。
ジョギング後に体重測定。今日が74.0kgで、前回が74.1kgだったので、0.1kg減。もう少し体重を落としたいな。
笑えるドラマ!面白そうなドラマが始まった。市川猿之助さんが銀座ホステス性加害者事件で出演を控えている香川〇之さんにダブる。

2022年11月3日
今日の気温は12.8℃、湿度93%(23℃推定値49%)。
富山マラソンに向けて最後のジョギング。さあ、これで本番に臨むぞ!いやいや、力み過ぎてもいけない。「自然体、自然体…」と自分に言い聞かせる。
サッカニーのガイドISO2に代えて正解だった。自然体で走れる。
気が付けば今年900km走行達成!目標年間1000kmまで、あと100km。
ジョギング後に体重測定。今日が73.2kgで、前回が74.0kgだったので、0.8kg減。いい感じで落ちてきた。
今期はあまりドラマを見ていないので、久しぶりに世界の競馬歴史を紹介!
2022年11月6日
富山マラソン。天気は快晴!2年9ヶ月ぶりのマラソンです!
完走できましたが、タイムは4時間46分と今一つでしたが、すごく楽しめました。
週2回のジョギングならこんなもんだろう。
詳しくはこちら。
富山マラソン2022 ~旅行編~|ドラえもん公園、海王丸、富岩運河環水公園、ガラス美術館、富山城址などなど…1日富山観光
富山マラソン2022 ~レース編~|海王丸、立山連峰、新湊大橋、素晴らし景色に感激!レースの結果は…。
今期はあまりドラマを見ていないので、久しぶりに世界の競馬歴史を紹介!
2022年11月12日
今日の気温は16.4℃、湿度83%(23℃推定値55%)。
先週は富山マラソン、来週は神戸マラソン。そんな日のジョギング。
ゆっくり走って、富山マラソンの疲れがとれているかどうか確認したかったけど、
仕事で疲れて、どっちで疲れているのかわからない。まあ、とりあえず10km走って、足の状態は悪くない。
仕事のストレスとの戦いだ!
ジョギング後に体重測定。今日が72.1kgで、前回が73.2kgだったので、1.1kg減。お腹減ってたから軽かったのかな。
今期はあまりドラマを見ていないので、久しぶりに世界の競馬歴史を紹介!
2022年11月20日
神戸マラソン。天気は曇り。1週間前には雨の予報でしたが、日が近づくにつれ、降水確率が下がり、雨から曇りに予報が変わった。
そして当日は雨が降らずレースに参加できた。
前回の富山マラソンのリベンジで挑んだのですが、全然ダメ⤵。
前半攻めたのですが、後半その反動がもろに来た。結局のところペース配分ミス。練習不足も否めない。
何事も計画的に行動しないといけないなぁ。
この神戸マラソンで年間走行距離1000km突破して、年間目標達成!!
詳しくはこちら。
神戸マラソン2022|風の計算が全然できない!追い風に調子に乗ると…。明石海峡大橋アンカーの迫力満点!
今期はあまりドラマを見ていないので、久しぶりに世界の競馬歴史を紹介!
2022年11月27日
今日の気温は18.4℃、湿度44%(23℃推定値33%)。
不甲斐なかった神戸マラソン…。今度の加古川マラソンでは何とかタイムを伸ばしたいと一念発起。
神戸マラソンで転んで痛めた横腹が完治していないが、ここは思い切ってハーフ走!
今出せる力を試す!ということで姫路を北上。横関を通って、ヤマサかまぼこを過ぎて、置塩城跡まで走って、折り返した。
最後はへとへとになりながらも22kmを完走。タイムもまあまあ。再スタートにはちょうどいい。
ジョギング後に体重測定。今日が72.0kgで、前回が72.1kgだったので、0.1kg減。
2022年12月3日
今日の気温は11.2℃、湿度57%(23℃推定値27%)。
加古川マラソンに向けて、少しの無理でできるだけ仕上げる。今は特殊任務を自分に課せている。
しかし、神戸マラソンで転んで痛めた横腹が完治していない。でも、ハーフ練習はしておきたい。というわけでハーフ走をすることにした。
先週と同じコースをキロ6分をベースに走り続ける。置塩城跡のすぐそばにある櫃蔵(ひつくら)神社まで走って、折り返す。
お賽銭がなかったのですが、神社ですべて上手くいくように神頼みして折り返す。
最後はへとへとになりながらもハーフ走完了。タイムもまあまあ。足の筋肉不足が気になる。残り2週間で軽く筋トレをしよう。
ジョギング後に体重測定。今日が71.5kgで、前回が72.0kgだったので、0.5kg減。
2022年12月10日
今日の気温は10.0℃、湿度64%(23℃推定値28%)。
今日は10kmを自分なりのハイペースで走る!姫路城にはいかず、横関までの往復。前半上り坂コースで足腰を鍛える。ネットで調べると高低差30m。
最近の筋トレの効果が出てきたのか、まずまずのペースで走れた。やっぱり記録を伸ばすにはちょうどいい努力がいいのかもしれない。
今日の写真は夜姫路城でやっている鏡花水月。結構きれいだ。
ジョギング後に体重測定。今日が71.9kgで、前回が71.5kgだったので、0.4kg増。
2022年12月11日
今日は『そのだけいばダートランニング2022winter』に出走。
来週の加古川マラソンに向けちょうどいいと思って参加したのですが、ダートがこんなに大変だったとは…。
詳しくは、こちらをご覧ください。
そのだけいばダートランニング2022winter|チャンピオンシップ5,555kmに出走。砂の深さ13cm、馬場状態良はランナーにとって砂地獄!
大変だったけど、足の筋力アップにはなったはずだ。さあ、来週が今年の締めのレースだ!
気合が入ってきたぞ!!!!
2022年12月14日
今日の気温は1.6℃、湿度59%(23℃推定値14%)。
夜はすごく冷える。加古川マラソンに向けて最終調整となった。いつもなら軽く走るのだが、今回はスピードを上げてみた。
気温が低いせいか、思ったより走れた。
今できることは全部やったので、本番を待つのみ。さあ、勝負だ!と気合が入りかけたけど、
本番は4日後なので、力を抜いて本番を待とう。
ジョギング後に体重測定。今日が73.1kgで、前回が71.9kgだったので、1.2kg増。
2022年12月18日
第33回加古川マラソンに参加。
前回の神戸マラソンの不甲斐なさに、ここ1ヶ月はしっかり調整をしてきた。
その甲斐あって、見事に自己ベストを更新!!久しぶりの達成感を味わっている。
最近の不調で、マラソンを辞めることも頭をよぎったが、今回の結果で続けることを決めた!!
そして、年間走行距離が人生初の1100kmを突破!結構、走ったな~。
2022年12月24日
今日の気温は2.8℃、湿度83%(23℃推定値22%)。
加古川マラソンから6日後でジョギング再開。自己ベストを出したことで、気楽にジョギングができた。
やっぱり、結果って大切だな~。引退を撤回して、現役続行!ジョギングも続けるぞ!
ジョギング後に体重測定。今日が72.6kgで、前回が73.1kgだったので、0.5kg減。
2022年12月27日
今日の気温は2.2℃、湿度85%(23℃推定値22%)。
ちょっと体が重いな~。と思ったら体重が増えてた。しかも左足腰の下ぐらいが痛い。筋肉じゃない感じだけど…。
疲れがたまったのかな。
今日は走れたけど、無理しない方がいいな。
ジョギング後に体重測定。今日が73.7kgで、前回が72.6kgだったので、1.1kg増。
2022年12月31日
今日の気温は8.2℃、湿度53%(23℃推定値21%)。
今年最後のジョギング。今年の走行距離が1,147kmとなり、自己新記録。
コロナ後初マラソンとなった富山マラソン、神戸マラソン、加古川マラソンと3つのマラソンで完走し、園田競馬ダートマラソンにも参加して、いろんなことがあった2022秋でした。
一年を通してもいい年でした。来年もいい年にするぞ!!
その前に正月休みに入って年が変わる前から体重が増えてきた。今日、走ったけど体が重かった…。
ジョギング後に体重測定。今日が74.2kgで、前回が73.7kgだったので、0.5kg増。
姫路城周回コース
いつも私が走る姫路城の周回コースです。

ジョギング日記
これまでのジョギングや、ジョギングに関することを、見やすくまとめた日記です。

コメント