競走馬の足跡~世界の競馬~ネイティヴダンサー -16話- 前話の復習 ネイティヴダンサー -16話- ネイティヴダンサー(1950年誕生)について少し触れておこう。ネイティヴダンサーは後にノーザンダンサーというカナダ産名馬の母父となる。 ノーザンダンサーにつていは後に話をするが...2018.11.29競走馬の足跡~世界の競馬~
競走馬の足跡~世界の競馬~日本競馬のサラ系 -15話- 前話の復習 日本競馬のサラ系 -15話- サラ系という言葉は、意識をしていないと気が付かないが、サラ(サラブレッド)とは違う。今はほとんどの馬がサラブレッドだが、私が子供のころはサラ系の競争馬が沢山いた。 今思うと、混乱...2018.11.24競走馬の足跡~世界の競馬~
競走馬の足跡~世界の競馬~馬の種類 -4話- 前話の復習はこちら 馬の種類 -4話- 馬にも多くの種類があります。大きく分けて5種類(軽種、中間種、重種、ポニー種、日本在来種)27種とされています。いくつか紹介しましょう。 軽種は競走馬、乗用馬、中間種は競技用、馬...2018.09.24競走馬の足跡~世界の競馬~
競走馬の足跡~世界の競馬~馬の生い立ち その2 -3話- 前話の復習はこちら 馬の生い立ち その2 -3話- 馬の歴史がわかったので、馬について生物学的にもう少し調べてみよう。馬は奇蹄目と聞いたことがある。そういえば、偶蹄目という言葉も聞いたことがある。 少し調べてみると、字の...2018.09.20競走馬の足跡~世界の競馬~