PayPayドームリレーマラソン2023(2023年9月24日)に参加しました。コロナ禍で4年ぶりの開催!
ようやく実現したドームRUN。福岡観光も終えて準備万端。
スタート前
スタートは13:30。午前中に大濠公園周辺の観光を終え、PayPayドムに着いたのは11:00ごろ。10km個人の部の受付は12:30までだが、ドーム内ではリレーマラソンの最中。
いろんなイベントがあり、大盛り上がり。
受付を済ませ、グランドなどドーム内を散歩していたが、おなかがすいてきた。隣のEZO-FUKUOKA内のMLBcafeでハンバーガーを食べて腹ごしらえ。
走る前に大丈夫かなと少し心配したけど、10kmだし、まあいいやと周東バーガーとドリンク二杯。
コース
1周2kmのコースを5周回る。スタート&ゴールはグランド。
レース
グランドではレースやイベントが進められていたが、10km個人の部の選手は13:00に4番ゲート前に集合。そこからスタッフに連れられて、グランドへ。
今まで入れなかったイベント内に入り、13:30のスタートを待つ。参加者は150人ぐらいかな。
グランドの上で座り、寝転んで、ちょっと眠たくなっていい気持ち~。
とのんびりしていたら、あっという間にスタート3分前。
スタート台の上で司会進行の人が盛り上げてくれて10秒前のカウントダウン開始!
3・2・1・スタート!
と一斉にランナーが走り出す。勢いよくスタートする人もいれば、ゆっくり走る人もいる。私はボチボチ、キロ6分ペースでいく。
1周目はコースを確認するため焦らず走る。グランドに戻ってきて「なるほど、こういうコースか~」と心の中は余裕。
2周目はペースが上がらないように堅実に走る。ドーム内は涼しいけど、外は暑い。駐車場の1F~3Fに上がるときが少しきつい。と1周目を振り返りながら走る。
3周目になると、息が切れはじめ、疲れたな、でも、ドームを走れるのもあと半分か~。としみじみ感じる。
4周目はペースが予定より早い。しんどいけどいい感じだな。
5周目、これで最後か~。と気持ちは余裕だが、息はゼーゼーハーハーと疲れている。
そして、56分13秒でゴール。あーあ、終わってもた。
レースを終えて
10kmランだったので、レース後の疲労はほぼなし。
参加賞に来年度のホークス戦観戦チケット事前予約カードをもらった。
これは、もう一度PayPayドームに来いということだな。
フルマラソンもいいけど、こういうレースもいい。これからもっとマラソンを楽しもう!
コメント