競馬のレースプログラム -8話-

競走馬の足跡~世界の競馬~
競走馬の足跡
スポンサーリンク

前話の復習

ファミリーナンバー -7話-
前話の復習 ファミリーナンバー -7話-  サラブレッドの血統を語る上で、よく言われるのは牡馬である。しかし、当然のことながら馬もオスとメスから生まれる。だから、牡馬だけ見ても半分しか見ていないことになる。 牡馬は1年に何...

競馬のレースプログラム -8話-

 全く競馬を知らない人は、毎週競馬が開催され、単なる賭けだと思ってしまうでしょう。しかし、競馬は単なる賭けではないのである。

競馬は人の道楽で始まったのだが、馬が人の生活や古くは戦いの戦力として、使われていたことが根っこにある。

身近にいた優秀な馬同士を競争させ、馬の能力を競うことが、馬の持ち主のステータスとなっていた。

馬には年齢、牡馬、牝馬、距離特性など多くの要素があるので、それぞれの区分けにより、多くのレースが開催される。

 まず、目指すところは3歳馬だけが出走できるクラッシックレースと呼ばれるレースだ。

今の日本でいうなら、牡馬は皐月賞(2000m)、ダービー(2400m)、菊花賞(3000m)、牝馬は桜花賞(1600m)、オークス(2400m)、秋華賞(2000m)である。牝馬は、皐月賞、ダービー、菊花賞に出走することも可能だが例は少ない。

 これらの、レースを見据えて、トレーニングを行い、2歳から新馬戦などに出走する。

そこで、各クラッシックレースが始まるまでに、好成績を残した馬だけが、各クラッシックレースへの出走権を得る。

この中で、最も栄誉と言われるのが、ダービーである。ダービーはイギリスで始められ、今では多くの国で開催される。

日本でもイギリスのレースプログラムを参考にクラッシックレースが開催された。

 ダービーという言葉は競馬以外にも使われるほど、世に浸透した。競馬以外では1対1の戦いで使われることが多く感じるが、競馬のダービーは十数頭でレースを行う。

 ダービー馬を輩出することが、ホースマン(馬に関わる人たち)の大きな夢である。だから、馬主は1歳の馬に何億ものお金を積んで、自分の馬にしようとする。

馬産家は少しでも高く売れる馬を目指して、良血血統(勝つ両親からは勝つ子が生まれる理論)を追いかけるという、血統社会が誕生するのである。

良血血統から勝つ馬が生まれるとは限らないが、生まれるのも事実としてある。そこに1つのロマンが生まれるのである。

ダービーとオークス -9話-

ダービーとオークス -9話-
前話の復習 ダービーとオークス -9話-  オークスは1779年にイギリスの第12代ダービー伯爵エドワード・スミス・スタンリーが自身と友人が所有する牝馬同士のレースを行ったのがレースの始まりである。 領地の名にちなんでオー...

コメント

タイトルとURLをコピーしました