松本マラソン2023(2023年11月12日)に参加する旅ラン!
国宝松本城と城下町!安曇野市のきれいな川に心も澄む。
松本マラソンはこちら。
穂高 ~大王わさび農場、東光寺、穂高神社~
夜行バスで、朝5:00に松本駅前に到着。めちゃくちゃ寒い。ここからどうするか…。
旅はここからスタート!
松本駅の待合室で1時間ほど、ボーっとしてから始発に乗って、穂高駅へ!
穂高駅に到着するとの雰囲気がいい駅に目が覚める。バスも始まっていないし、タクシーに乗るお金もない。そもそも早くついても農場に入れない。
というわけで、大王わさび農場へ歩こう!
と、歩き始めて2分も経たないうちに、穂高神社を発見。
どうやら、「信州安曇野 食の感謝祭」の日らしいが、只今、朝6時半でまだ準備中。
帰りに、時間があったら寄ってみよう。
さらに歩くと、東光寺をみつけた。吉祥仁王さまの巨大な下駄。足のサイズは1m以上だろう。
さらに歩く。結構遠いな~。と思いながら、30分ほどほど歩くと、大王わさび農場に到着。
8時からオープンなのですが、7時30に到着。どうやって時間を潰そうか?
と、ふと近くの川を見ると、水がめちゃくちゃ奇麗。
透通っている。いや、透通りすぎ。水鳥もいて、水草が水の流れにゆらゆら。
いつまでも見れる景色に、あっという間に30分が過ぎた。
8時になって農場に入ると、わさびがあまりなくて残念。季節外れなのかな?
農場内を散歩して、やっと、わさび見つけた!この写真が欲しかった。
大王わさび農場の公式HPはこちら。
気になっていた名前の『大王』の由来は古(いにしえ)の物語からきているようだ。
農場内のカフェで朝食を食べて、穂高駅に歩いて向かう。松本観光もしたいので、あまりのんびりはできない。
駅に着くと電車の時間まで30分。
よし!と思い。穂高神社に行くと食の感謝祭が始まっていた。
穂高では人形(穂高人形)が有名らしい。
確かにすごい。
日本一のステンレス製の道祖神を見つけた。なんでステンレス?と、ちょっと笑える。
食の感謝祭でわさびコロッケを食べて、いざ!松本へ!
国宝松本城 ~うわさ通りのいい城~
駅から少し遠いですが、松本城に着くと、そんなことは忘れてしまう。
映えるいい城だ~。
私にはランナー無料券があるので、無料で天守閣に登る。天守閣では普通の観光客とランナーでたくさんの人。
お城内は木造でいい感じ。急階段を上るのが大変ですが、この厄介なところも、現存する昔のままのお城の特徴。
途中、声をかけた人(ランナー)と、いろんな話をしながら城を上る。とにかく寒い。
城から出て、「明日、頑張りましょう。」とお互いの健闘を祈って別れた。見知らぬランナーとの一期一会も旅ランの醍醐味です。
松本市立博物館 ~深志城を改名して松本城~
松本市の歴史が勉強できる。昔から結構にぎわっていたんだな。松本城や城下町のミニチュアもある。
松本城は1582年に深志城(ふかしじょう)から松本城に改名した。武田氏や、徳川家康を裏切って豊臣秀吉に寝返った石川数正などが城主となっている。
こんな、派手な船も展示してある。
松本市立時計博物館 ~時を知らせる時計たち~
時計博物館にはいろんな時計がたくさん展示している。からくりで時を刻む時計もって、仕掛けについ目が行きます。
と、突然いろんな時計が、ボーン、ボーンとなり始めた。時計を見ると、15時。
一斉に時を知らせる不思議な空間に。
他にも行きたいところがあるので急がないと…。
松本市はかり資料館 ~精密機器の原点~
はかり資料館はこじんまりしているが、いろんなはかりが展示していた。こちらもいろんなからくりを駆使して、重さや長さをはかる。
さっきの、時計博物館となんだか似ている。水も空気も奇麗なところなので、昔から精密機器が盛んだったようです。
もう、そろそろ陽が落ちてきた。何とかもう1つ行ってみよう。
松本市美術館 ~まるでウソップの○○星~
館内は撮影禁止。幻想的な展示もたくさんあり、外には奇抜なアートも。まるで、ウソップの○○星みたい。
美術作品はあまりわからないが、たまには芸術に触れるのもいい。
と、ここで、日没。今日はいろんなところを回ったな~。これで松本はお腹いっぱい。
最近の旅ランは観光にかなり体力を使っているな~。明日のレースに向けて、休憩だ。
松本マラソン2023 ~42.195km松本を走る~
松本マラソン2023 ~レース編~|難関コース!沿道の応援でスタミナ補充!松本城、赤木山、信州スカイパーク
塩尻駅 ~日本唯一のホームのぶどう園~
帰りは無料シャトルバスに乗って塩尻駅へ。
ホームに行くと、ぶどう園発見!
ブドウが実る季節に来てみたい。
まとめ
メインがマラソンなのか、観光なのか。と考えるより、どっちもメイン。これが旅ラン。楽しむには体力がいるということだ。
いい相乗効果が織りなすハーモニー。とちょっと、あまりの疲れに思考回路がショート気味。
今回もいい旅ランでした。
コメント