ちょうどいい旅ラン国宝5城マラソン23-24|彦根城 松本城 松江城 姫路城 犬山城を巡る名城旅ラン!歴史を走る! 日本にある国宝のお城は5つ。これを国宝5城という。 そこで、国宝5城マラソンにチャレンジ! 結果は走行距離157.6825kmを16時間43分18秒で完走! そこで、『国宝5城旅マラソン』をご紹介します。 彦根城 彦根シ...2023.12.24ちょうどいい旅ラン
マラソンの感動を教えます鈴鹿シティマラソン2023 ~レース編~|連続する上りカーブ、下りカーブでどこ走っているのか現在位置不明? 鈴鹿シティマラソン2023(2023年12月17日)の10kmに参加しました。 サーキットコースを自分の足で駆け抜ける!風になれるか? 鈴鹿の旅はこちら。 コース 高低差図を見る限り平らなところが見当たらない…。 ...2023.12.19マラソンの感動を教えます
ちょうどいい旅ラン鈴鹿シティマラソン2023 ~旅行編~ |神戸城址、考古博物館、伊勢国分寺跡、椿大神社、お茶、こんにゃく…鈴鹿を再認識! 鈴鹿シティマラソン2023(2023年12月17日)に参加する旅ラン! マラソン前に鈴鹿を満喫!サーキットしかなかったイメージが大きく変わりました。 レースはこちら。 神戸城址 ~鈴鹿に神戸?~ 鈴鹿の地に神戸?と思...2023.12.19ちょうどいい旅ラン
ちょうどいい旅ラン松江城マラソン2023 ~旅行編~|宍道湖と中海の間にある水の都!内堀が一級河川! 松江城マラソン2023(2023年12月3日)に参加する旅ラン! 水の都を眺める国宝松江城!宍道湖の夕陽に感激!! 松江城マラソンはこちら。 松江城 ~宍道湖を眺める~ 明日のマラソンの受付を終えて、真っ先に...2023.12.06ちょうどいい旅ラン
マラソンの感動を教えます松江城マラソン2023 ~レース編~|26.8kmに楽園あり?中海、大根島、江島、水の上を走る! 松江城マラソン2023(2023年12月3日)に参加しました。今シーズンの目標としている国宝5城完走の第3レース。 中海の大根島と江島に感激!シジミ汁の誘惑に…。 コース レース前 小雨が降り、冷たい風が吹く中、スタ...2023.12.05マラソンの感動を教えます
ちょうどいい旅ラン松本マラソン2023 ~旅行編~|見どころたくさんの松本城下町!安曇野の透通る水!松本旅RUN! 松本マラソン2023(2023年11月12日)に参加する旅ラン! 国宝松本城と城下町!安曇野市のきれいな川に心も澄む。 松本マラソンはこちら。 穂高 ~大王わさび農場、東光寺、穂高神社~ 夜行バスで、朝5:00に松本駅前に到...2023.11.18ちょうどいい旅ラン
マラソンの感動を教えます松本マラソン2023 ~レース編~|難関コース!沿道の応援でスタミナ補充!松本城、赤木山、信州スカイパーク 松本マラソン2023(2023年11月12日)に参加しました。今シーズンの目標としている国宝5城完走の第2レース。 赤木山からの景色を楽しみながら、スタミナ消耗に気付かず! コース コースは①松本城と城下町エリア、②赤木山...2023.11.14マラソンの感動を教えます
ちょうどいい旅ラン彦根シティマラソン2023 ~旅行編~|琵琶湖博物館、安土城址、彦根城、佐和山城跡…歴史と琵琶湖の湖東の旅ラン 彦根シティマラソン2023(2023年11月5日)に参加する旅ラン!琵琶湖と歴史を堪能する! 彦根シティマラソンはこちら 草津市立 水生植物公園 みずの森 ~優雅に泳ぐアロワナ~ 旅はここからスタート! ここでは、水...2023.11.07ちょうどいい旅ラン
マラソンの感動を教えます彦根シティマラソン2023 ~レース編~|10km、平和堂HATOスタジアムがすごい!国宝5城の第1レース 彦根シティマラソン2023(2023年11月5日)に参加しました。今シーズンの目標としている国宝5城完走の第1レース。 美しく立派な平和堂HATOスタジアムに気持ちが昂(たかぶ)る! コース 平和堂HATOスタジアムに驚き! ...2023.11.06マラソンの感動を教えます
ジョギングの様子をご紹介します目指せ!フルマラソン完走の記録 2023秋 ~目指せ!国宝五城マラソン完走~ 今シーズンの目標は国宝五城マラソンをすべて完走すること。秋は彦根城(10km)、松本城(フル)、松江城(フル)に出走予定。 2023年10月1日(コウノトリ但馬空港滑走路ジョギング) コウノトリ但馬空港滑走路ジョギング2023|霧かかる...2023.10.01ジョギングの様子をご紹介します
ちょうどいい旅ランコウノトリ但馬空港滑走路ジョギング2023|霧かかる空港!1200m滑走路を走る!立雲峽で天空の城 竹田城跡の雲海 コウノトリ但馬空港滑走路所銀2023(2023年10月1日)に参加しました。帰りに立雲峽で竹田城跡の雲海も見れて、すばらしい空の旅RUNになりました。 スタート前 開会式は6:30。私は5:45ごろに但馬空港入り。滑走路には霧が...2023.10.01ちょうどいい旅ランマラソンの感動を教えます